背中脱毛とは
背中脱毛とは、背中のムダ毛の脱毛のことです。脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは、背中の肩甲骨下までを「背中上」、肩甲骨の下から腰までを「背中下」と部位を分けていることが多いです。
背中は体の中でも毛穴が多い部位で、細かい産毛が密集しています。背中は広範囲なうえ自分では見えずらく手の届きにくいので、ムダ毛を剃り残してしまったり、カミソリで怪我をしてしまったりと自己処理が難しい箇所でもあります。
背中脱毛をすると背中の大きく空いたドレスもムダ毛を気にせず着られますし、背中ニキビやブツブツといった肌トラブルの原因を解消できるといったメリットがあります。
背中脱毛には蓄熱式脱毛が効果的
背中には細い産毛がたくさん生えています。一般的に脱毛サロンやクリニックでは毛の黒色(メラニン色素)に反応する光やレーザーを使って脱毛するため、黒の含有量が少ないうぶ毛には効果が出にくいと言われています。
そのため、背中のムダ毛の脱毛には蓄熱式脱毛が適しています。蓄熱式脱毛とは毛乳頭や毛母細胞といった発毛組織そのものではなく、発毛組織に指令を与えるバルジ組織を破壊・弱体化させる脱毛方式で、産毛に効果が高い脱毛方法です。
医療脱毛では蓄熱式脱毛であるダイオードレーザー搭載の脱毛機を導入しているクリニックを、光脱毛ではSHR脱毛機を導入しているエステサロンを選ぶと良いでしょう。
背中脱毛にかかる回数・期間
背中脱毛にかかる施術の回数はどのくらいかというと、医療脱毛だと8~10回、サロン脱毛だと15〜20回で効果を実感できる人が多いようです。
背中の脱毛が完了するまでの期間は、医療脱毛で1~2年、サロン脱毛で2~3年ほどです。
あくまで目安なので、個人差もありまるし、使用する脱毛機や脱毛方式(熱破壊式か蓄熱式か)などによっても異なります。