脱毛サロンや脱毛クリニックなどのHPでもよく書かれている毛の硬毛化現象。
脱毛後に以前よりも毛が太く濃くなってしまう現象ですが、せっかくムダ毛を脱毛しようと施術を受けたのに硬毛化してしまっては困りますし、不安ですよね。
そこで今回は硬毛化の原因・メカニズムの解説と、硬毛化になりやすい人、硬毛化になった場合の対処方法などをご紹介していきます。
脱毛による硬毛化とは?
硬毛化(こうもうか)とは、脱毛後に以前よりも毛が太くなったり濃くなったりする現象のことです。まれに毛が増えたり増えたように見えることから多毛化・増毛化と呼ばれることもあります。
硬毛化は光やレーザーを使用した脱毛後に起こり得るため、家庭用光脱毛器を使用した場合でも同じく硬毛化のリスクはあると言われています。
硬毛化の原因・メカニズムとは?
残念ながら、硬毛化のはっきりとした原因は未だ解明されていないのが事実です。
ただ、一番有力な仮説としては、光やレーザーを照射した際本来ならば発毛組織が破壊されないといけなかったところ、逆に発毛組織を刺激し活性化させてしまい、発毛を促進してしまうという説です。
例えば、脱毛機の出力が弱く破壊するのに十分でなかった、毛の生え方や毛根の深さにより発毛組織にきちんと熱ダメージが届かなかった時などに硬毛化が起きる可能性が高いと考えられています。
硬毛化が起こる頻度については、「およそ100人に1人」「10~50%の確率で起こる」「1〜10%程度」など様々な見解があり、詳しいことは分かっていません。
硬毛化はいつ起こる?予防はできる?
一般的に、硬毛化は脱毛し始めてすぐではなく施術4~5回目(脱毛開始から1~3カ月経過後)に起こりやすいと言われています。
ただし脱毛で硬毛化するかどうかは事前の診断で分かるものではないので、予防という予防はできないのが現実。
予防方法を知るというよりは、万が一硬毛化してしまった場合の保証がしっかりしているサロンやクリニックを選ぶほうが賢明かもしれません。
硬毛化しやすい部位
上述したように、硬毛化は脱毛時の照射で十分に毛根にダメージを与えることができなかった時に起こるとされています。
サロン脱毛も医療脱毛もメラニン色素(毛の黒色)に光を反応させて熱ダメージを与える仕組みで脱毛するため、メラニン色素の少ないムダ毛、つまり細くて色の薄い産毛が多く生えている部位は硬毛化しやすいと考えられます。
具体的には背中やうなじ、顔、肩、お腹など産毛が多い部位は硬毛化が起きやすく、脇やVIO、男性のヒゲなどは硬毛化が起きにくい部位となります。
脱毛で硬毛化になりやすい人の特徴
脱毛後に硬毛化して毛が濃くなったらどうしよう…不安ですよね。硬毛化になりやすい人の特徴、硬毛化になりにくい人の特徴をお教えします。
硬毛化になりやすい人
- 20代〜30代前半
- 色白で毛の色が薄い人
- うぶ毛が多い人
- 痛みに弱く、パワーの強い照射ができない人
硬毛化になりにくい人
- 体毛が濃い人
- 痛みに強い人
- 顔に関しては、女性より男性がなりにくい(産毛が少ないため)
脱毛で硬毛化してしまった時の対処方法
では、もし脱毛後に硬毛化してしまったら改善方法はあるのでしょうか。硬毛化の対処方法をお伝えします。
対処方法①追加照射する
硬毛化したということは、前よりもムダ毛が太く濃くなってメラニン色素が増え、光やレーザーに反応しやすくなったということ。
追加で照射することで、効果が出やすくなり毛が抜けて脱毛が成功する可能性は高いです。
対処方法②施術方式を変える
エステサロンの光脱毛で硬毛化したならもっと出力の強いレーザー脱毛が行える医療脱毛に切り替えるのも有効な手段です。
また、医療脱毛でもアレキサンドライトレーザー(皮膚の浅いところにある毛に効果の高い波長)の脱毛機を使って硬毛化したならもっと波長の長いダイオードレーザーやヤグレーザーの脱毛機に切り替えるなども効果的かと思われます。
対処方法③光やレーザーをやめてニードル脱毛に切り替える
そもそも硬毛化の原因は光脱毛やレーザー脱毛で使用される照射光だと言われているため、光を使わないニードル脱毛に切り替えるのも一つの手。
ニードル脱毛(針脱毛)は毛の1本1本に電気を流して毛根を破壊する脱毛方法で、硬毛化した毛もしっかり脱毛できるのが特徴です。
硬毛化に対する保証
脱毛施術を受けたことで硬毛化した場合、サロンやクリニックによっては保証がついていることがあります。保証付きのサロン・クリニックをまとめてみました。
リゼクリニック | 増毛化・硬毛化については、医師の診断から1年間・2回の追加照射を保証 |
---|---|
メンズリゼ | 硬毛化・増毛化の症状が出てしまった患者様には追加照射を無料 |
クレアクリニック | 脱毛コース完了後、1年間の照射無料保証 |
トイトイトイクリニック | コース契約に限り、万一硬毛化した場合1年間照射無料保証(最大2回) |
その他の脱毛サロンや脱毛クリニックでは硬毛化保証について明確な記述がありませんでしたが、脱毛前と脱毛後の毛の状態を見て判断することが多いようです。
例えば湘南美容クリニックの場合、「写真撮影を拒否している場合は、安心保証制度の対象外」との記載があったため、硬毛化がどうしても不安な場合は脱毛前の写真を撮っておくことをお勧めします。
まとめ
脱毛後に毛が硬く太くなってしまう硬毛化現象。
誰にでも起こり得る症状で予防することは難しいですが、サロン脱毛の場合は予め自分の肌質や毛量を見てもらったうえで出力を調整してもらう、医療脱毛の場合は別の波長のレーザーに切り替えられるように複数のマシンが用意してあるクリニックを選ぶ、などでリスク回避しましょう。
脱毛サロン・医療脱毛クリニックともに、万が一硬毛化してしまった際に無料で追加照射ができるかなど硬毛化保証の有無についても確認しておくと安心ですね。